機動戦士ガンダムOOP Vol.1 †
- 評者:お亀納豆
- 日付: 2008-07-06
お薦め対象 †
『ガンダムOO』の世界観を深く理解したい人。
粗筋 †
本編から遡ること15年前。まだ人々がソレスタルビーイングの存在を知らない時代に、先代ガンダムマイスター達の手によって、その象徴たるMS「ガンダム」の開発が行われていた。
エクシアの前型機である「アストレア」を始めとする「第2世代型ガンダム」の開発系譜にまつわるストーリー。
感想 †
『OO』の公式外伝が満を持して登場。「P」は「Past」の「P」。って、ムック形式かい!保存し難い!A5サイズとかの方が良いのに……。
さて、舞台は本編の十五年前。第二世代のガンダムとマイスターの物語が描かれる。第一集である今回は連載半年分の内容を収録。
登場するマイスターはルイード、シャル、マレーネ、ガンダムマイスター874の四人。ルイードがフェルトの父親なのは確定としても、母親はシャルとマレーネのどちらなのか。フェルトの瞳は青色で、シャルもマレーネも青なんだよなぁ。一応、キャラ紹介では『OOF』で、シャルが続投すると書いてあるが、どうもミスリードを含んでいるような気がしてならない。年齢から考えたら、シャルがプルトーネの悲劇で、外見が大きく変わったと見るべきなんだろうけど。
個人的には、マレーネが何らかの要因で、シャルの名を受け継いだと思いたい。取り敢えず、シャル可愛いよシャル。
で、フォト&イラストストーリーの他に、登場機体の解説や、模型のスクラッチ法などを収録。プロモデラーって、すげぇな。
設定を見て知ったんだが、『OOF』で使用されている第二世代の改良型タイプFって、全然カラーリングが違うのね。コミックではモノクロで判らんかった。
それと、一つの機体にGNドライヴを二基搭載するツインドライヴは技術的に難しいという記述があるが、じゃあ、アレハンドロのアルヴァトーレは何だったんだ。技術が進歩したのか、擬似GNドライヴなら何基でも搭載可能なのか。
何にせよ、いずれツインドライヴの機体は出て来るだろうな。つーか、OOガンダムがそうなんじゃないだろうか。って思ってたら、公開されたOOガンダムがツインドライヴでした。このツインドライヴと一期のエピローグのおやっさんの発言から推察すると、OO以外に第四世代のガンダムは最低でも三機で、使用されているGNドライヴは計五基。四年間で新しいGNドライヴが出来たとも思えんし、フェレシュテの元にはもうGNドライヴは無いのかな。フェレシュテ自体が無くなっている可能性もあるが。
つーわけで『OOP』第一集でした。イケメン医師モレノが登場する第二集は秋発売予定。となると、二期放送終了と共に完結して、全三集になるんだろうか。