開始行: その他に分類されそうなものを綴っておきます。 *京都市読書案内 [#yc896dbe] このページでは京都市内で本に関わるスポットを雑に紹介して... 紹介文、リンクなど、随時更新する予定です。ここが入ってな... #comment #contents *図書館編 [#z23db98a] 蔵書検索にはおなじみのOPACに加えて、「全国最大の図書館検... **大学附属図書館 [#caa13000] -[[京都工芸繊維大学附属図書館:http://www.lib.kit.ac.jp]] ご存知構内の附属図書館。小説は電動書架にまとまっています... 秋にプラザKITで開かれる「持ち帰り市」では、古本を無料で持... -[[京都府立大学附属図書館:http://cocktail.kpu.ac.jp/tosho... 稲盛記念会館の向かいに位置する、京都府立京都学・歴彩館の... **市立図書館 [#idd18254] 京都市立の図書館では、貸出証を作る際にパスワードを設定し... さらに電子書籍のサービスもあるので、とりあえずカードを作... -[[左京図書館:http://www2.kyotocitylib.jp/?page_id=154]] 川端通りから東鞍馬口通りを少し入ったところ、洛北阪急スク... -[[中央図書館:http://www2.kyotocitylib.jp/?page_id=46]] 丸太町通を西に進んだところにある大きな図書館。1階は児童書... **府立図書館 [#je881822] 東山駅から神宮道を北に進むと左手に見えてくる図書館。洋風... 市立図書館と同様、電子書籍のサービスがあります。 **その他 [#s07e4266] -[[私設図書館:http://shisetsu.life.coocan.jp/]] 白川通と今出川通の交差点をすこし西に行ったところにある施... Twitterで開館時間や休館日が告知されます。 *書店編 [#tcc94582] 巨大書店から小ぢんまりとした古書店まで、市内にはさまざま... **新刊書店 [#f8ea14e3] ***新刊書店(松ヶ崎周辺) [#p243dc99] -[[京都工芸繊維大学生活協同組合購買部:http://kit.u-coop.n... 説明不要。1割引きで本が買えます。たまにあるフェアでさらに... -[[平和書店TSUTAYA松ヶ崎店:http://store-tsutaya.tsite.jp/... %%生協を除くと工繊に一番近い書店。敷地面積の割に小説は少... 閉店したようです。 -[[京都府立大学生活協同組合購買部:http://kpu.u-coop.net/]] 地下にあります。工繊で売り切れた教科書を置いていることが... -[[恵文社一乗寺店:http://www.keibunsha-store.com/]] 全国的にも知名度があるシャレオツな本屋。少ないながら古書... -[[大垣書店高野店:http://www.books-ogaki.co.jp/stores/oga... 北大路の書店。工繊周辺では最大の書店ということになるんで... -[[アミーゴ書店洛北店:http://www.avantibookcenter.co.jp/m... カナート洛北2階にある書店。大垣書店高野店よりやや小さいく... -[[アミーゴ書店高野店:http://www.avantibookcenter.co.jp/m... カナートの隣の隣くらいにあるイズミヤ高野店。その3階に所在... -[[アミーゴ書店北山店:http://www.avantibookcenter.co.jp/m... 北山駅のある交差点の北東角北よりにある小規模な書店。文具... ***新刊書店(市内) [#deb9e2c7] -[[大垣書店本店:http://www.books-ogaki.co.jp/stores/ogaki... %%烏丸北大路の南西角、北大路駅前にある書店。四階建てで一... レジが減ったり縮小してんなあと思ってたら、2019年になって... -[[大垣書店ビブレ店:http://www.books-ogaki.co.jp/stores/o... 文房具やCDなども扱います。ここも高野に比べて広かったりは... 上記の本店の閉店にしたがって品揃えが拡充されるらしいです。 -[[大垣書店Kotochika御池店:http://www.books-ogaki.co.jp/s... 市営地下鉄烏丸御池構内にある大垣。狭いながらも作家や編集... -[[丸善京都本店:http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_d... 河原町三条から下ったところにある京都BAL内に所在。大垣書店... -[[ジュンク堂書店京都店:http://www.junkudo.co.jp/mj/store... %%四条通の大型書店。規模のわりに小説の品揃えはいまいちで... とか言ってたら閉店してしまうようです。悲しいなあ。 -[[大垣書店イオンモールKYOTO店:http://www.books-ogaki.co.... 市内最大級の書店。ここに行けばたいていの本は見つかるでし... -[[アバンティブックセンター京都:http://www.avantibookcent... ここも京都駅近くの本屋ですが、規模はそこまで大きくありま... **新古書店 [#hbaf3277] ***古本市場 [#ff8347d8] -[[古本市場高野店:http://www.furu1.net/shop/_1117/shop5.h... 東大路と北大路の交差点南西角にある小規模店。書籍はそこま... 比較的ハヤカワ文庫JAなんかがよく入ってる気がします。 -[[古本市場西陣店:http://www.furu1.net/shop/_1117/shop40.... 2階建ての中規模店。高野店よりはでかいですが、品揃えは平凡... -[[古本市場京都太秦店:http://www.furu1.net/shop/_1117/sho... 小規模店。JR花園駅からかなり歩くので、地元住民でもない限... ***ブックオフ [#df337f9e] -[[ブックオフ京都宝ヶ池店:http://www.bookoff.co.jp/shop/s... 中規模店。ちょっと遠いですが品揃えはまあまあ。書籍の値付... -[[ブックオフ京都三条駅ビル店:http://www.bookoff.co.jp/sh... 京阪三条駅の駅ビルに入っているブックオフ。3階に分かれてい... -[[ブックオフ河原町OPA店:http://www.bookoff.co.jp/shop/sh... 市内最大のブックオフだそうですが、言うほど大きいか? と... -[[ブックオフ京都東寺駅前店:https://www.bookoff.co.jp/sho... 近鉄東寺駅の前にある、2階建ての中規模店。宝ヶ池店より少し... -[[ブックオフ京都太秦店:https://www.bookoff.co.jp/shop/sh... JR花園駅から、新丸太町通りを西に進んだところにある中規模... ***その他 [#k70e3807] -[[コミックショック高野店:http://comicshock.jp/shop.html]] %%東大路と北大路の交差点北東角にある、まんがを中心にした... ここも閉店です。どうなっとんねん。 **古書店 [#m2423bb2] 京都の古書店については[[京都古書組合:http://www.kyoto-k... -[[萩書房:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kosho/]] 恵文社の通りを東に進んだところにある古書店。入り口の「心... -[[ふるほん上海ラヂオ:http://s-radio.jp/book/shop/frontpa... 出町の枡形商店街にある小さな古本屋。品数は少ないながらバ... -[[ほんとレコード:https://recoya.net/stores/-Kff40L5xddmO... 河原町丸太町の北西角、雑居ビルの4Fにあるお店。その名の通... 終了行: その他に分類されそうなものを綴っておきます。 *京都市読書案内 [#yc896dbe] このページでは京都市内で本に関わるスポットを雑に紹介して... 紹介文、リンクなど、随時更新する予定です。ここが入ってな... #comment #contents *図書館編 [#z23db98a] 蔵書検索にはおなじみのOPACに加えて、「全国最大の図書館検... **大学附属図書館 [#caa13000] -[[京都工芸繊維大学附属図書館:http://www.lib.kit.ac.jp]] ご存知構内の附属図書館。小説は電動書架にまとまっています... 秋にプラザKITで開かれる「持ち帰り市」では、古本を無料で持... -[[京都府立大学附属図書館:http://cocktail.kpu.ac.jp/tosho... 稲盛記念会館の向かいに位置する、京都府立京都学・歴彩館の... **市立図書館 [#idd18254] 京都市立の図書館では、貸出証を作る際にパスワードを設定し... さらに電子書籍のサービスもあるので、とりあえずカードを作... -[[左京図書館:http://www2.kyotocitylib.jp/?page_id=154]] 川端通りから東鞍馬口通りを少し入ったところ、洛北阪急スク... -[[中央図書館:http://www2.kyotocitylib.jp/?page_id=46]] 丸太町通を西に進んだところにある大きな図書館。1階は児童書... **府立図書館 [#je881822] 東山駅から神宮道を北に進むと左手に見えてくる図書館。洋風... 市立図書館と同様、電子書籍のサービスがあります。 **その他 [#s07e4266] -[[私設図書館:http://shisetsu.life.coocan.jp/]] 白川通と今出川通の交差点をすこし西に行ったところにある施... Twitterで開館時間や休館日が告知されます。 *書店編 [#tcc94582] 巨大書店から小ぢんまりとした古書店まで、市内にはさまざま... **新刊書店 [#f8ea14e3] ***新刊書店(松ヶ崎周辺) [#p243dc99] -[[京都工芸繊維大学生活協同組合購買部:http://kit.u-coop.n... 説明不要。1割引きで本が買えます。たまにあるフェアでさらに... -[[平和書店TSUTAYA松ヶ崎店:http://store-tsutaya.tsite.jp/... %%生協を除くと工繊に一番近い書店。敷地面積の割に小説は少... 閉店したようです。 -[[京都府立大学生活協同組合購買部:http://kpu.u-coop.net/]] 地下にあります。工繊で売り切れた教科書を置いていることが... -[[恵文社一乗寺店:http://www.keibunsha-store.com/]] 全国的にも知名度があるシャレオツな本屋。少ないながら古書... -[[大垣書店高野店:http://www.books-ogaki.co.jp/stores/oga... 北大路の書店。工繊周辺では最大の書店ということになるんで... -[[アミーゴ書店洛北店:http://www.avantibookcenter.co.jp/m... カナート洛北2階にある書店。大垣書店高野店よりやや小さいく... -[[アミーゴ書店高野店:http://www.avantibookcenter.co.jp/m... カナートの隣の隣くらいにあるイズミヤ高野店。その3階に所在... -[[アミーゴ書店北山店:http://www.avantibookcenter.co.jp/m... 北山駅のある交差点の北東角北よりにある小規模な書店。文具... ***新刊書店(市内) [#deb9e2c7] -[[大垣書店本店:http://www.books-ogaki.co.jp/stores/ogaki... %%烏丸北大路の南西角、北大路駅前にある書店。四階建てで一... レジが減ったり縮小してんなあと思ってたら、2019年になって... -[[大垣書店ビブレ店:http://www.books-ogaki.co.jp/stores/o... 文房具やCDなども扱います。ここも高野に比べて広かったりは... 上記の本店の閉店にしたがって品揃えが拡充されるらしいです。 -[[大垣書店Kotochika御池店:http://www.books-ogaki.co.jp/s... 市営地下鉄烏丸御池構内にある大垣。狭いながらも作家や編集... -[[丸善京都本店:http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_d... 河原町三条から下ったところにある京都BAL内に所在。大垣書店... -[[ジュンク堂書店京都店:http://www.junkudo.co.jp/mj/store... %%四条通の大型書店。規模のわりに小説の品揃えはいまいちで... とか言ってたら閉店してしまうようです。悲しいなあ。 -[[大垣書店イオンモールKYOTO店:http://www.books-ogaki.co.... 市内最大級の書店。ここに行けばたいていの本は見つかるでし... -[[アバンティブックセンター京都:http://www.avantibookcent... ここも京都駅近くの本屋ですが、規模はそこまで大きくありま... **新古書店 [#hbaf3277] ***古本市場 [#ff8347d8] -[[古本市場高野店:http://www.furu1.net/shop/_1117/shop5.h... 東大路と北大路の交差点南西角にある小規模店。書籍はそこま... 比較的ハヤカワ文庫JAなんかがよく入ってる気がします。 -[[古本市場西陣店:http://www.furu1.net/shop/_1117/shop40.... 2階建ての中規模店。高野店よりはでかいですが、品揃えは平凡... -[[古本市場京都太秦店:http://www.furu1.net/shop/_1117/sho... 小規模店。JR花園駅からかなり歩くので、地元住民でもない限... ***ブックオフ [#df337f9e] -[[ブックオフ京都宝ヶ池店:http://www.bookoff.co.jp/shop/s... 中規模店。ちょっと遠いですが品揃えはまあまあ。書籍の値付... -[[ブックオフ京都三条駅ビル店:http://www.bookoff.co.jp/sh... 京阪三条駅の駅ビルに入っているブックオフ。3階に分かれてい... -[[ブックオフ河原町OPA店:http://www.bookoff.co.jp/shop/sh... 市内最大のブックオフだそうですが、言うほど大きいか? と... -[[ブックオフ京都東寺駅前店:https://www.bookoff.co.jp/sho... 近鉄東寺駅の前にある、2階建ての中規模店。宝ヶ池店より少し... -[[ブックオフ京都太秦店:https://www.bookoff.co.jp/shop/sh... JR花園駅から、新丸太町通りを西に進んだところにある中規模... ***その他 [#k70e3807] -[[コミックショック高野店:http://comicshock.jp/shop.html]] %%東大路と北大路の交差点北東角にある、まんがを中心にした... ここも閉店です。どうなっとんねん。 **古書店 [#m2423bb2] 京都の古書店については[[京都古書組合:http://www.kyoto-k... -[[萩書房:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kosho/]] 恵文社の通りを東に進んだところにある古書店。入り口の「心... -[[ふるほん上海ラヂオ:http://s-radio.jp/book/shop/frontpa... 出町の枡形商店街にある小さな古本屋。品数は少ないながらバ... -[[ほんとレコード:https://recoya.net/stores/-Kff40L5xddmO... 河原町丸太町の北西角、雑居ビルの4Fにあるお店。その名の通... ページ名: